オオクワ灯火採集のために発電機のメンテナンス |
5月下旬になり、各地で5月として観測史上
カレンダー
カテゴリ
全体 採集記 雑記 下見 result weekly pick up 採集 採集道具 飼育個体 栃木県のクワガタムシ 友人採集個体 バドラーさんの部屋 採集個体 アーカイブ BOOK アーカイブCollectedStrory バトラーさんの部屋 下見・採集記 moon age まえだ@料理長 morisukeさん 友人飼育個体 近況 予告編 topics アーカイブ Stag Beetle 下見散策 採集トラップ 灯火外灯情報 友人採集記 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 お気に入りブログ
ブログ 鳥さんと遊ぼう 新 鳥さんと遊ぼう toriko 旅プラスの日記 彩の気まぐれ写真 昨日より今日 今日より明... 今日のヤマセミとか...3 こっけの備忘録 zorbaの野鳥写真と日記 Gorilla9qc's... 自唯奔放 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2019年 05月 28日
2019/05/28
5月下旬になり、各地で5月として観測史上 の最高気温を記録した地域もある。 また、ある地域ではもうオオクワが 街灯採集されたそうである。 なんとか、チャンスがあれば灯火採集にと 発電機をメンテナンスして始動させて みることにした。 フィルターを掃除して ガソリンを入れて 水抜き剤を少し入れて… 1台づつ… YAMAHA EF2500i HONDA EU16i HONDA EU9i ダメな時は、インバータを交換したり キャブレターをオーバーフォール した時もあったが… なんと、今年は3台とも難なく 始動した。 今シーズンもこの3台の発電機で どうにか、灯火採集をがんばりたいところである。 ▲
by tubasamoon
| 2019-05-28 19:38
| 採集道具
2019年 05月 22日
2019/05/22
2019/05/○○ 予告編 5月上旬になり 里山の樹液採集も始まっているが まだ出掛けられない。 そんな中、久しぶりにmorisukeさんとYさんと ブナミズナラ帯の原生林に材採集に行くことになった。 昨年12月以来の半年振りの本格的な採集に… 3人で新規ポイントの原生林へ ▲
by tubasamoon
| 2019-05-22 06:10
| topics
2019年 05月 14日
2019/05/14
2019/05/○○ 予告編 5月になり、もう里山の雑木林では コクワが活動し始める時期に… いつもなら、里山にコクワかネブトの 最速採集を狙って里山の樹液採集に出かけて いるのだが… ここ数日も気温が上がらなく あまり期待出来そうもなかったため HP時代にオオクワのポイントを 散策した地域に行ってみることにした。 ある方からメールを頂き クワガタ関係の文献に掲載かない オオクワのポイントを教えて頂いた。 しかし、そのポイントに行ったら 里山の雑木林が伐採されていて 切株しかなかった。 あれから15年以上が経ったが… 何故その周辺の里山が気になり ▲
by tubasamoon
| 2019-05-14 06:05
| topics
2019年 05月 06日
2019/05/06
2019/04/○○ 予告編 4月下旬になり あと1ヶ月で灯火外灯採集シーズンの 時期になる。 毎年この時期には 材採集と… 里山の樹液採集のスタートに なっているが… なかなか出掛けられなくて 久しぶりに 4月下旬にブナミズナラ帯のあるスキー場へ… 灯火採集と材採集の下見散策を兼ねて スキーに行って来ました。 スキーを兼ねての下見散策は 昨年の1月以来になる… 天候も良く 山々やブナやミズナラの植生の様子も 良く確認できて 良さそうな立枯れも… かなりの大木もあり… 下見散策記は後ほど… ▲
by tubasamoon
| 2019-05-06 20:50
| 下見散策
1 |
ファン申請 |
||